公務員を目指しながら、近畿大学通信教育法学部の学位が取れる!!
SIBA公務員・教養本科(4年課程)では、沖縄にいながら近畿大学通信教育法学部と専門学校の学びを併修することで、大卒の学位と高度専門士の称号が同時に取得可能になりました。
従来の公務員への道を一新、SIBA独自の公務員試験対策カリキュラムにより、専門学校SIBAからでも公務員上級(大卒程度)試験への挑戦ができるようになりました。
法律・行政コース(4年課程)では、以下に挙げる資格によリ、3年次から編入学することができます。
※担当者までご相談ください。
教養科目(1·2年次) |
|
---|---|
専門科目(2·3·4年次) |
|
キャリア・職業教育(全学年) |
|
平得 永太郎先生
(中央大学法学部卒)
公務員には、行政に関する専門知識のみならず、一般教養やコミュ二ケーション能力が求められます。同時に国家公務員や地方上級など多岐にわたる公務員の仕事に対する理解と試験対策も必要です。
SIBA公務員コースでは、公務員試験に精通し、数多くの合格者を輩出している講師陣による手厚いサポートやSIBA独自の試験対策カリキュラムによる指導を受けることにより 、公務員を目指し挑戦する自信と実力を養うことができます。
実際の公務員試験の成績、SIBA主催の公務員全国模擬試験、学校での内申点をふまえた特待生制度(授業料の一部を免除)を設置しています。
最大学費半額免除
教養・専門試験対策だけではなく、地域活動に参加し、地域コミュニティーの重要性を学び、実社会における課題解決への知識を身につけます。
公務員試験とバスケを両立!
高校時代から続けているバスケットを進学後も続けたいと思い、学校探しをしているとSIBAを見つけました。公務員コースでは経済や世界史の勉強なども行っていますが、苦手分野でもあるので積極的に先生へ聞きながら、分からない事を分かるように努力をしています。また、自身の能力向上のため、TOEICや中国語検定、PC等の資格取得にも力を入れています。私も将来の夢に向かって、これからも勉強を怠らないよう努力していきたいです。
© SHOUGAKUIN INTERNATIONAL BUSINESS ACADEMY All Right Reserved